リゾートみのり

列車紹介
ネーミング
「みのり」という名前には、陸羽東線のキーワード「稲穂」実りのある収穫、「温泉」実りのあるひととき、「紅葉」実りの秋「実り多い旅にしてほしい」という意味が込められています。
陸羽東線
国内屈指の源泉数を誇る鳴子温泉をはじめ、東鳴子・瀬見・赤倉など、沿線に数多くの温泉が点在する陸羽東線。芭蕉や政宗公ゆかりの名所も多く「奥の細道湯けむりライン」の愛称で親しまれている。
キハ48系気動車/3両編成・定員104名
※記載の情報は2008年9月1日の情報です。内容等が変更となる場合がございます。
普通車指定席
鳴子峡などの紅葉をイメージしたゆったりおくつろぎいただけるリクライニングシート。車椅子スペースも設けられており、足元も広々としたゆとりある設計(シートピッチ1,200mm)で、快適な列車の旅を演出。また、ワイドな車窓からは沿線の景色を満喫できます。さらに、通常のテーブルに加え、肘掛にもテーブルが収納されています。
展望スペース
沿線の景色を大パノラマで映し出す大きな車窓が魅力。
背もたれが可動式の椅子に座れば、絶景を独り占めできます。
また、乗車記念スタンプもご用意しておりますので、旅の思い出にぜひどうぞ。
イベントスペース
2号車にあるイベントスペースでは、
陸羽東線の沿線にちなんださまざまなイベントを開催(開催日限定)。
また、モニターでは各エリアの観光情報をご紹介します。
運行情報
運転日※下記カレンダーの■■の日が運転日となります。
※都合により運転日並びに運転時刻が変更になる場合があります。■2両運転 ■3両運転
12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
時刻表 東北本線・陸羽東線【仙台 – 新庄】
旅行商品
- ※リゾートみのりは全車指定席(禁煙)です。ご利用の際は指定席券をお買い求めください。
- ※指定席券の他に乗車券が必要です。
- ※ご利用日の1ヶ月前の午前10時よりJRの主な駅のみどりの窓口、びゅうプラザおよび主な旅行会社等で販売開始。
- 必ずお読みください。
- ※このページの情報は2019年12月現在のものです。ご利用の際は、最新のJR大型時刻表等でお確かめになるか、駅係員におたずねください。